フランス東部の旅 2006年 7月21日〜7月31日 (その9)

ローマ遺跡の街オータンへ

第10日 : 7月30日(日) ブルゴーニュからシャンパーニュへ移動

外壁だけのジャニュ寺院
さてここからシャンパーニュ地方の中心都市ランスまでの移動は、今回の旅行の中で最も辛いというか眠たいドライブになった。というのも連日ホテルの簡易冷房装置のせいで眠りが浅かった上に、今朝は早起きをして早朝ゴルフにチャレンジ(1ホール目で挫折)したからだ。オータンから高速に乗るボーヌの辺りはまさにブドウ畑とワイナリーが続く「ワイン街道」で、"Route de Grands Crus (特級ワイン通り)"という看板も発見。元気だったのもこの辺りまでで、その後はもうひたすら運転するだけだった。

何回もあくびを繰り返してひた走ること約350Km、もういい加減にしてと思った頃にようやく雨の降るシャンパーニュの中心ランスの街に到着。ホテルは"Grande Hotel Europe"という大仰な名前だったのでちょっと期待していたが、何のことはないごく普通の3つ星ホテル。これだったら隣のBest Westernの方が良かったかしら。そんなことはともかく、疲れが溜まっていたためチェックインした後直ぐに倒れこむように眠ってしまった。
ここブルゴーニュにあるオータンという街は、ローマ時代のガリアの中心地で「ローマの妹でもありライバル」とまで称えられたという。
オータンの街はホテルのあったChailly-Sur-Armanconからひとつか二つ山を越えた先にあり、そこに行こうとする途中で景色が急に開けた。丘の上から眺めると延々とブルゴーニュの大地に畑が連なっていて、その所々に集落と言うか村が見える。「豊かな実り」というものが約束されているような光景を眺めると、やはりフランスはEUの中でも農業が盛んということが実感される。

遺跡めぐり

一面に畑が広がる
次のページへ
前のページへ
「フランス東部の旅」トップページへ

つらいドライブでランスに移動

1時間ほどで目を覚ますと雨が上がったようで、街中に散歩と食事とに出掛ける。今日は日曜日なので大半の店はお休み。通りを歩いて一つ角を曲がった瞬間にドーンと現れたのがノートルダム大聖堂だ。ストラスブールの大聖堂はもっと高かったと思うが、周りを他の建物に遮られていた。ところがここの大聖堂は見通しの良い通りと広場の先に堂々と立っているではないか。そのゴシック建築の高い塔や外壁の彫刻による迫力にも圧倒されるが、中のステンドグラスもまた美しい。有名な画家シャガールの描いたものあった。
自動車道に古い門が
ワイン街道の標識
ジャンヌ・ダルクと三色旗
聳え立つノートルダム寺院
パリ風の街並み
まずはローマ遺跡その一として円形劇場を訪れる。規模としてはアルルのよりも大きく恐らく当時の最大級なのだろうが、残念ながら保存状態が今ひとつで、地面が剥き出しになっている。ここを利用したイベントの準備をしているらしく、会場の設営が行なわれている所だった。
そして最後に訪れたのが、神殿跡と言われるジャニュ寺院。建物の中身はもうなくなっているが、巨大な外壁が3面、3階建てぐらいの建物の高さに聳え立っている。本当に廃墟という感じだが、この寺院で祭られていたのはキリスト教以前なので、一体何の神だったのだろうか。ローマ古来の八百万の神か。ヨーロッパでは数限りない寺院や聖堂は見てきたが、マルタ島の先史時代の古代遺跡を別にすれば、キリスト教以前の「寺院」と言うのは初めてだ。キリスト教以前のヨーロッパもあったことは意外と忘れがちである。
「フランス東部の旅」もいよいよ最後の滞在地、シャンパーニュへと移動することになる。でもその前にオラニエ公の趣味の世界であるローマ遺跡の見学に出掛けることにする。今までローマ遺跡と言えば、フランスのアルルにある円形劇場、イギリスのハドリアヌス城壁、スペインはセゴビアのローマ水道橋など散々色々な所を訪ねてきたので、いつも旅行する時にはその手の所に行かないと気がすまない性分になってしまったようだ。オラニエ夫人がこれまた飽きずに付き合ってくれることがありがたい。
大きな円形劇場
次はかつての城壁の名残アルルー門。ここは普通の街道の通り道になっている。アーチの大きさがちょうど現代の自動車の一車線のサイズに合っていて今でも実用的だ。

突然現れたノートルダム

大聖堂の斜め前の銅像は馬に跨った救国の戦士ジャンヌ・ダルクだ。15世紀半ば彼女の活躍で対英戦争の危機を脱したフランス国王シャルル7世は、ここランスで戴冠式を行なったという。
この街はブルゴーニュあるいはアルザスと違って、街の建物の雰囲気がよりパリに近い。灰色掛かった白色の壁の4-5階の石造の建物が均整良く並んでいる光景は、パリの中心街と殆んど変わらない。ここはフランスのいわゆる中心に近いんだなと感じさせられる。

救国の聖女ジャンヌ・ダルク

精巧なノートルダム外壁の彫刻
毎日フレンチだったから今日は中華料理かななんて最初は思っていたが、シャンパーニュの中心まで来てそれでは名折れか。ということで夕食はホテル近くのレストラン街のビストロで軽いフレンチを食べる。店の名前は"Les 3 Brasseurs"。直訳すると「3つのビール醸造所」という意味だが、ビール&食事のチェーン店らしい。今回はトライしなかったが、お勧めは店の名前にちなんだ3種類のビールだそうだ。一時間ほどホテルで休んだお陰で、この頃には大分元気を回復していた。晴れ上がったテラス席で夕方の風を感じながらのディナーは心地良いものだった。

ビストロで軽食