チュニジアの旅 2007年 8月11日〜8月18日 (その7)

ラクダ乗り「Caravan」に出掛ける

早速アラブ風のターバンを頭に巻かれたオラニエ夫人は、クレオパトラのような格好にそれが気に入っているよう。全体で20人位のグループなのだが、馬車の荷台に乗るのと「ラクダ/馬/ロバ」に跨って乗るのを交代しながら、畑の間の小路をひたすらと歩き続ける。オラニエ公はラクダに乗るのは初めてだが、思ったほど高さはないものの、その歩調に合わせてお尻が刺激されて少しずつ痛くなってくる。長距離のキャラバン隊の人はさぞ大変なんだろうと思う。
「チュニジアの旅」トップページへ

第七日 : 8月17日(金) ポート・エル・カンタウイ滞在(その3)

この旅行も残り僅かになってきた。体調はまだ万全とは言えないまでも、特に大きな問題はない。更にエンジョイしなければということで、この日の午前中はラクダ乗りに出掛ける。これは"Caravan"と呼ばれるもので、砂漠を行く隊商(Caravan)と同様に、ラクダに乗るだけでなく馬車やロバも一緒になって移動する。ホテルの近くからタクシーに乗って数分、リゾートホテルと地元の人の生活エリアの境目辺りの陸の中腹のようなところに着くと、そこにはラクダをはじめとする動物達が繋がれている原っぱだった。
ラクダに揺られて
前のページへ
おとなしく繋がれたラクダ達
強い日差し

キャラバン隊が行く

ホテルでの夕食

ホテルでの夕食も今日で5回目になるが、飽きること無く美味しい食事を楽しむことが出来た。郷土料理を含めて4-5品のメイン(肉、魚他)から選び、前菜、デザートはビュッフェでスープもオーダーできる。生演奏のピアノがあんまり上手くなかったのはご愛嬌としても、豊富なメニューに満足。特にデザートのプリンは甘党のオラニエ公には毎日の楽しみで、お陰で帰る頃にはベルトが心なしかきつくなったような気がした。このホテルを選んだのはこのことからも正解。
この日の午後は最後の「ひと焼き」をするために、プールサイドの緑地で日光浴。今までの冷夏の分もここでいっぱ太陽を浴びなければと思い、パラソルなしで焼け付くような直射日光を受ける。日焼けのし過ぎも心配だったが、幸いにして今回は家に帰ってからも皮がむけることも無かった。ちょうど適度な日光浴が出来たのだろう。

最後にひと焼き

途中の休憩所ではおばちゃんが焼いてくれた釜焼きパンにオリーブオイルを付けてを食べる。木を燃やした釜の内側の縁に貼り付けて焼くだけの簡単なもので、焼く途中に雑巾のような布で表面を何度も拭いていた。衛生的に大丈夫かと心配したが、これが結構美味しい。このCaravanは先導するオジサンにサポート役の子供、更にはパン焼きのおばちゃんと、恐らく家族経営で成り立っているのであろう。帰り道、オラニエ夫人はロバにも乗ることが出来て満足そう。オラニエ公は腰が引けながらも(夫人談)、再度ラクダに乗って元の場所に戻ってきた。この"Caravan"は「アフリカに来ました。」ということを実感するのに十分面白い体験であった。
おばちゃんの釜焼きパン

釜焼きパン

今日は最後の夜ということで、食事の後に再びPort El Kantaouiのマリーナまで土産物の買い物に出掛ける。この日は金曜日ということもあってか、大勢の観光客で賑わっている。オラニエ夫人は陶器のお店を何軒か店を回って黄土色系の縁取りがアラビックな透かしのはいったお皿をご購入。どの店にも置いてある品は同じようなものだが、マリーナの奥にある小さめの店で買った。ここは他よりも値段も安いというから、その買い物上手ぶりに改めて関心。最後に甘いミント・ティーを飲んで、チュニジア最後の夜は更けていった。
お気に入りのプリン

夜の散歩

Hotelともお別れ
今日はいよいよ出発の日。この一週間ホテルで人に会えば"Bonjour"や"Bonsoir"等と言って、「フレンチな地中海リゾート(北アフリカ編)」を楽しんできたのだが、朝食のときから照りつける暑い太陽とももうお別れかと思うととても残念である。更に少しでも日焼けしておこうとテラスに出てオーシャンビューの東からの太陽の直射を受ける。だがもう時間はそんなには無かった。迎えのタクシーが随分と早めに着いたようで、フロントから連絡がある。それに乗り込んで、あとはチュニスまでの道のりをまたひたすら走る。そんなに飛ばさなくても時間はタップリあるのに...、それよりも安全運転でお願いします...と実際のところ言いたかった。

最終日 : 8月18日(土) チュニジアを去る日

空港へ移動

チュニスの空港にはまた旅行会社の係員の人が来ていて、チェックインを助けてくれた。この"Wigmore Holidays"というところはチュニジア専門の旅行会社で、ネットではなくここ経由で予約したお陰で快適な旅行ができたのではないかと思う。それ以前にチュニジアという国自体人が親切で、そこの料理も日本人の口に合うものが多く、美味しい思いが出来たのが嬉しい。行く前はチュニジアは貧しいアフリカの国で、ジプシーの子供達のような物乞いが沢山寄って来たりして治安もあまり良くないのではと心配していたが、それは全く杞憂だった。却ってヨーロッパの都市の方が危ないような気がするくらいである。もちろん毎日天気が良かったのは言うまでもない。

チュニジアに満足

街角でよく見かけた大統領の肖像画
だからあと一週間とは言わないまでも、もう2-3日はゆっくり滞在したかったと思う。これはオラニエ夫人も同様で、本当に予想以上に十分楽しめたチュニジア旅行であった。
「オラニエ公の旅日記」トップページへ
お土産のお皿とハリッサ(香辛料)