アーヘンの起源はローマ時代にまで遡り、湧出する温泉も見つかって保養都市のひとつとして栄えていたと言われています。この街をより一層有名にしたのは、昔世界史の教科書で習ったフランク王国のカール大帝です。カール大帝あるいはシャルルマーニュ(742年-814年) は、ゲルマン人の統一国家フランク王国の国王(在位 768年 - 814年)で、カール1世とも言います。 800年のクリスマスにローマ教皇レオ3世から西ローマ皇帝として戴冠を受け(カールの戴冠)、西ローマ帝国の皇帝となりました(在位 800年 - 814年)。つまりはゲルマン民族の侵入により滅亡した西ローマ帝国(476亡)に代わって、西ヨーロッパの盟主として認められたということです。アーヘンはその首都、すなわち当時の西ヨーロッパ社会の中心にあったわけです。

世界遺産:アーヘンの大聖堂

アーヘンへの小旅行 2005年1月3日

正月休みも終わろうとしていたのですが、以前から行きたいと思っていた世界遺産の大聖堂のある街、ドイツのアーヘンに日帰りで行ってきました。オランダの我が家からは車を飛ばして約2時間の道のり。大聖堂だけではなく、温泉やショッピングもも楽しめる素敵な街でした。

アーヘンの大聖堂はカール大帝が宮廷付属礼拝堂として790年から800年頃にかけて作らせたのが最初で、その後に増改築を重ねてロマネスク、ゴシック等の様式が混在しています。内部それほど大きくないのですが、非常に重厚な感じで、重みを感じさせられる教会です。

大聖堂
カール大帝像と市庁舎
大聖堂と広場を挟んだ対面には市庁舎があり、その前のマルクト広場にはそのカール大帝の像が立っています。ここは先日NHKで放送された世界遺産の旅「父なる河・ライン」でも紹介されましたが、大帝と言う割にはスリムというかスマートと言おうか、あまり強さは感じられません。

アーヘンの温泉体験

アーヘンの街自体も結構面白かったです。というのもオラニエ公・夫人共に大好きな大きな本屋さんあって、豪華本の安売りなどを行なっていました。早速ドイツ語版の「世界アトラス地図」を10ユーロ弱で購入。これは自宅本棚を飾るのに丁度良いって感じです。それからお洒落なショップも多くて、特に可愛いお菓子屋さんを幾つも見つけました。丁度クリスマスからのお菓子のシーズンのため、オランダではまず見られない綺麗な少ウィンドウが印象的でした。
お菓子屋さんのショウウィンドウ
また市内にある温泉「Carolus Thermen Bad Aachen」にも寄ってきました。ここは水着着用の温水プール的なゾーンと、裸で入るサウナゾーンとに分かれています。サウナの方に行かなかったけれど、まだ出来て間もないせいか全体に綺麗で清潔感が漂い、ジャグジーや色々なタイプの温泉(というかプールと言うか)を楽しむことができた。料金は10ユーロ前後でサウナは別料金の模様。興味がある方はこちらを参照してみてください。
Carolus Thermen Bad Aachenのホームページ
「オラニエ公の旅日記」トップページへ